氷川きよしの女子化はいつから始まった?胸元の膨らみはホルモン治療の影響?

氷川きよしの女子化はいつから?
スポンサーリンク

「きよしのズンドコ節」や「大井追っかけ音次郎」などのヒット曲で知られている、演歌歌手の氷川きよしさん。

そんな氷川きよしさんの現在の姿が度々話題になっています。

年々「女子化」が進んでいると言われていますが、いつから始まったのでしょうか?

また、なぜ女性らしいルックスに近づいているのか、理由も気になりますよね。

さっそく見ていきましょう!

目次

氷川きよしの女子化はいつから始まった?

笑っている氷川きよし
出典:氷川きよしのインスタグラム

端整なルックスから「演歌界のプリンス」と呼ばれ、人気を博した氷川きよしさん。

そんな氷川きよしさんの「女子化」が止まらないと話題になっています。

確かにデビュー当時の男らしいイメージとは異なり、女性らしい外見に変化しているように見えます。

調べたところ、

氷川きよしさんは2017年頃から徐々に中性的な見た目に変化しています。

2017年といえば、「ドラゴンボール超」の主題歌「限界突破×サバイバー」を発売した年です。

この頃から「KIINA.」という名前でも音楽活動を開始。

スカートやフリルのついた衣装を着用したり、濃いアイメイクをする機会が増えました。

その後、2019年頃からバッチリメイクをしている機会が増え、ハッキリと女性らしさを感じるようになりました。

ただ、「氷川きよし」の名前で音楽活動をする際は男らしい衣装を着用していることが多く、活動名によってビジュアルを変化させています

スポンサーリンク

氷川きよしの胸元の膨らみはホルモン療法の影響?

サングラスをかけている氷川きよし
出典:氷川きよしのインスタグラム

年々女性化が進んでいると言われている氷川きよしさん。

外見の女性らしさに加えて、胸元がふっくらしているのではないかというSNSの投稿が、2022年頃から見られるようになりました。

中には「豊胸手術を受けた?」「ホルモン療法を受けているのでは?」と疑問に思っているコメントも。

2025年7月9日に自身のインスタグラムに投稿した写真でも、胸元が膨らんでいるように見えるのではないでしょうか?

帽子をかぶっている氷川きよし
出典:氷川きよしのインスタグラム

ただし、氷川きよしさんご本人は豊胸手術を受けたことや、ホルモン療法を行っているなどの発言は一切したことがありません。

もしかしたら下着などのインナーの影響で、膨らんで見えているだけの可能性もありそうですね。

スポンサーリンク

氷川きよしが性転換手術を受けた?

笑っている氷川きよし
出典:氷川きよしのインスタグラム

2022年の紅白歌合戦への出演を最後に、約1年8カ月間休養していた氷川きよしさん。

その間に性転換手術を受けたのではという憶測が広まったことがありました。

ただしこちらも本人からの正式な発表はなく、手術を受けたという事実は確認できませんでした。

氷川きよしさんご本人は活動休止理由について、

リフレッシュのための活動休止だった

と、活動再開後に説明しています。

色々と報道されておりますが、事務所との確執などが原因ではなくて、とにかく22歳からファンの皆様の真心にお応えしたいという思いがエネルギーでしたが、なかなか心と身体が思うようにならなくなり、ご期待にお応え出来ないこともあり、来年からリフレッシュのためのお休みをいただくことに致しました。

引用:スポーツ報知

22歳でデビューしてから演歌界の第一線を走り続けてきた氷川きよしさん。

滑動休止中は海外に滞在し、様々な国の人々と出会うことで新しい発見があったそうですよ。

音楽活動を休止した理由を明確に説明しています。

さらに氷川きよしさんは、

2020年に自身がジェンダーレスであることをカミングアウトしています。

ジェンダーレスとは、女性、男性という性別を問わない美しさを追求するものです。

最近だと「ジェンダーレス男子」という言葉もよく耳にしますよね。

このことからも、本格的な性転換手術を受けたというよりは、外見を着飾るようになっただけではないかと個人的に思いました。

スポンサーリンク

氷川きよしが女子化した理由は表現の自由

笑っている氷川きよし
出典:氷川きよしのインスタグラム

氷川きよしさんは2019年に掲載されたインタビューの中で、このように発言していたことがありました。

年齢を重ねるごとに、もっと自分らしくでいいかな…と感じるようになってきたんです。そこで、人間としての自分自身を表現するために、どうしようかな? と考えた時、「もっといろんな歌を歌っていきたい」と思うようになりました。

引用:musivvoise

2019年頃から演歌だけでなく、ポップな曲調の歌も歌い出した氷川きよしさん。

自分らしさを音楽で表現するために、演歌以外の歌にも挑戦しようと思われたようです。

「氷川きよし」と「KIINA.」という2つの名前を使い分けることで、自分らしい歌の表現を確立されたようですね。

これからも男性らしさ、女性らしさに縛られず、自由なスタイルで音楽活動を続けていくのではないでしょうか。

氷川きよしさんのジェンダーレスな見た目について、肯定的な意見も多数見られます。

これからも自由なスタイルで音楽活動を楽しんで行っていってほしいです。

今後の変貌からも目が離せませんね。

スポンサーリンク

まとめ

氷川きよしさんの女子化は2017年頃からはじまっていました。

2020年には自身がジェンダーレスであることを公表しています。

胸元が膨らんでいるように見える場合もありますが、豊胸手術を受けたりホルモン療法を受けているという確かな証拠は見つかっていません。

元々美意識の高い氷川きよしさんなので、努力で美しさを磨いているのかもしれませんね。

これからの氷川きよしさん、KIINA.さんの活躍を心から応援しております。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次